結婚式 PR

和風の結婚式衣装で定番の綿帽子

和風の結婚式衣装で定番の綿帽子

和風の結婚式では、洋風の結婚式にはとは異なる伝統的な演出が多数おこなわれます。
綿帽子は、中でも特徴的な衣装演出のひとつです。
いったいこれには、どのような意味があるのでしょうか。
特徴や歴史について、知っておきましょう。

綿帽子とは

綿帽子の特徴

綿帽子の特徴
和風の結婚式を見たことがないと、綿帽子がどういうものか、想像するのは難しいかもしれません。
これは白無垢と呼ばれる婚礼衣装に合わせられる、白いかぶりもののことです。
帽子と名がついていますが、一般的に知られる帽子よりはるかに大きく、頭をすっぽり覆い隠すのが特徴です。
白くて丸い形状であるため、綿帽子と呼ばれています。
とはいえ、かつて武家婦人の間で実際の外出のときも使用されていたそうなので、元の用途は帽子に違いありません。
頭をすっぽり隠すため、魔除けや防寒着として重宝されていました。
結婚式においては、挙式が済むまで新郎以外の人に顔を見られないようにするという理由があります。
ウェディングドレスでいうところのベールに近い存在といっていいかもしれません。

綿帽子の下につくる角隠し

白無垢における頭飾りは、綿帽子だけではありません。
綿帽子の下には、もうひとつ伝統的な作りこみをおこないます。
それが、角隠しです。
角隠しとは、文金高島田という日本髪を結ったのち、さらにその上にかぶる帯状の布です。
これによって、鬼の角を隠すという意味があります。
文金高島田に角隠し、さらに綿帽子ともなれば、結構なボリュームや重量になります。
ですがこれもまた欠かせない儀式のひとつなので、少しの間だけがんばって着け続けましょう。

綿帽子をつけるタイミング

綿帽子は、白無垢とあわせて着用します。
和風の結婚式では、白無垢と色打掛の2種類の衣装を着用するのが基本です。
白無垢で挙式に臨んだのち、色打掛にお色直しを行います。
前述のとおり、綿帽子は顔を隠すものですが、お色直しをした披露宴では花嫁を皆に「お披露目」します。
従って綿帽子は必要なく、お色直しのタイミングで外すこととなります。

ただ近年は、伝統的な形式においても簡略化やオリジナル化されるケースが増えています。
お色直しに関しても、最初に色打ち掛けで華やかに登場して、後半で白無垢をまとうパターンもあるようです。

綿帽子の起源

綿帽子の始まり

綿帽子の始まり
白無垢や綿帽子が結婚の儀式で使われるようになり始めたのは、室町時代頃であったといわれています。
神聖な太陽の光を意味する純白の衣装に身を包むことで、純潔を表現していたそうです。
さらに純潔な状態で嫁ぎ先に入ることで、相手の家の色に染まるという意味も表されています。

とはいえ、当時から民衆まで広くこの形式に則っていたわけではありません。
このときはまだ位の高い貴族や武家などだけがおこなえる、高貴なスタイルでした。
町人層まで広がりだしたのは、江戸時代に入ってからのことです。
この頃の風習が今に伝わって、和風の結婚式では白無垢に綿帽子が定番の衣装として広く認識されているのです。

お色直しの意味

前述の通り、白無垢だけでなく、のちに色打掛に着替えるまでが和風の結婚式の流れです。
ではいったい、なぜこのような段取りが必要なのでしょうか。

綿帽子には、鬼の角を隠した角隠しをさらに覆うという役割があります。
角は怒りの象徴であり、あの世の鬼を表すものともいわれています。
諸説ありますが、角隠しそのものは「角を隠して夫に従う」という意味を表します。
また、お色直しで「あの世のものである鬼の角がとれる」と、嫁ぎ先で新たに生まれ変わるということも意味するようです。

また、白無垢のあとに着る色打掛にも、同じような意味があります。
白はこの世のものではない色とされ、婚礼衣装の他に死装束としても用いられます。
綿帽子や白無垢をまとうことで、一家の娘としての自分は一度死んだことを表すのです。
そこから新たに、赤を基調とした色鮮やかな色打掛を着ることにより、嫁ぎ先の色に染まる、生まれ変わるなどの意味が表現されています。
赤が主流なのは、赤が生まれたての赤ちゃんの血液を表しているためです。

近年の綿帽子

綿帽子は白無垢とセットと考えると、色はやはり純白であるのが通常です。
しかし、近年はさまざまなアレンジが加えられるようになってきています。
たとえば、縁に赤を入れた女性らしいデザインや、ほぼ全体を真っ赤に染め上げた印象的なタイプ、ウェディングドレスを連想させるレース製のもの、重々しくない絹仕上げのものなどです。

また、以前は綿帽子の下は日本髪や髷のかつらを着用するのが一般的でしたが、近年は綿帽子の下は洋髪にする方も多いようです。
髷のかつらは重く、ただでさえ慣れない和装に重たいかつら、さらに綿帽子となると、花嫁の負担もかなり大きくなります。
季節によっては髷や帽子の中が蒸れて暑くなりすぎてしまうこともあるようです。
伝統を重んじながらも柔軟なスタイルを取り入れることで、難しそう、大変そうという和装の結婚式のハードルがぐっと下がったのではないでしょうか。

時代の変化と共に、伝統的な綿帽子にもまた、新たな潮流が生まれてきているようです。
形式を重んじることも大事ですが、好みも取り入れつつ、こだわりを持った結婚式にしてみてはいかがでしょう。

 

【結婚式場・指輪をお探しの方におすすめ!】

マイナビウェディングはマイナビの公式結婚情報サイトです。

こちらのサイトからプロのコンシェルジュの無料相談を予約できます。来店なしで、無料のオンライン相談も可能です。

国内・海外の様々な結婚式場情報、婚約指輪・結婚指輪、ドレスやエステ、先輩花嫁の体験談など幅広い情報提供をしてくれます。限定プランや花嫁応援キャンペーンも充実。

ふたりだけの理想の結婚式を実現するために、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

<お得なキャンペーン実施中!>

マイナビウェディングを利用して、ブライダルフェアや結婚式場に来館、指輪ショップに来店すると、全員必ずお祝い金がもらえるキャンペーンを実施している時も!(※時期によって内容は異なります)ぜひチェックしてみてください。