結婚式 PR

カラードレスはウェディングドレスと同じぐらい大事!

カラードレスはウェディングドレスと同じぐらい大事!

結婚式の衣装といえば純白のウェディングドレスを思い浮かべるかもしれませんが、カラードレスも重要な意味を持ちます。
選び方次第で、自分たちはもちろん、ゲストの満足度も変わってくるかもしれません。
どういった存在なのか、またなぜ着るようになったのかを知って、適切なドレス選びに役立ててください。

カラードレスとは

カラードレスとは

結婚式で着るカラードレスについて

結婚式における代表的なドレスといえば、いわずと知れたウェディングドレスでしょう。
結婚の象徴的な衣装でもあり、憧れを持つ女性は少なくありません。
結婚を表現する際に、ウェディングドレスを着る、花嫁衣装を着るといったニュアンスで、たびたび使われるワードでもあります。

その点、カラードレスはあまりイメージにないかもしれません。
ですが、このドレスもまたウェディングドレスと同じぐらい重要な存在となっています。
結婚式を控えている女性は、詳しく知っておいて損はありません。

カラードレスとは?

カラードレスは、その名のとおり色のついたドレスという意味ですが、だからといってゲストが着るドレスのことではありません。
情報サイトなどをみると、間違えて紹介しているようなところもあるようなのでご注意ください。

ここでいうカラードレスは、新婦が純白のウエディングドレスからお色直しをした際に着用する、鮮やかな色のドレスを指します。
神前式でいうところの色打掛けに相当するものです。

ウェディングドレスはもちろん美しく印象的ですが、別の雰囲気のカラードレスに着替えることで、ゲストに変化を楽しんでもらえることでしょう。
中には、お色直しを複数回おこなって、カラードレスのお披露目もこだわって楽しむという人もいるようです。
また、結婚式そのものや会場の装飾にテーマがあるならば、それに合わせてカラードレスを選ぶことで、より統一感のある結婚式を演出できます。
もちろん、そうすることで花嫁の美しさもより一層際立つでしょう。

カラードレスはウェディングドレスと同様に、結婚式の華やかさを印象付ける役割を持っているのです。

カラードレスをレンタルするときの注意点

結婚式向けカラードレスのレンタルサービスを利用する、利用を検討している人も多いでしょう。
ですがこのサービスを利用する場合は、少し注意が必要です。

カラードレスは、多くの場合、披露宴のみならず二次会でも着用します。
すると、場合によっては遅い時間までドレスのレンタルをせざるを得ないかもしれません。
そうなってくると気になるのが、返却日時や延長料金です。多くの場合、当日夜、もしくは翌日午前などが返却のタイミングとなります。
あらかじめ返却日時や延長料金についてはチェックしておき、余裕を持った返却ができるようにしましょう。

また、二次会などを結婚式場とは別の場所で行い、レンタルしたカラードレスを着用する場合にも注意が必要です。
結婚式場の提携ドレスショップでは、ドレスを式場外に持ち出しできない、もしくは追加料金が発生する場合もあります。

カラードレスの歴史

カラードレスとお色直し

カラードレスとお色直し
ウェディングドレスにカラードレスと聞けば、多くの人が海外から入ってきた文化のように感じることでしょう。
事実、いずれのドレスも海外発祥に違いありません。
ですが、お色直しで衣装を変化させるという風習は、実は日本ならではのものです。
実際に、海外の結婚式でお色直しがおこなわれることは基本的にありません。
その分、ブーケにこだわって手元を華やかにするのが基本です。

では、なぜ日本でお色直しが行われるようになったのでしょうか。
理由は、日本古来の結婚式にあります。

奈良時代の結婚式においては、初めの3日間は白無垢を着続けて、4日目は華やかな色内掛を着るという習慣があったそうです。
これには、最初3日は神聖な白の衣装をまとい、そして4日目に「新たな家庭の色に染まる」「あなた色に染まる」といった意味が表現されています。
特に、赤の色内掛がもちいられることが多いです。赤ちゃんの血液の色を表現し、「生まれ変わり」をより色濃く表すためです。

洋風の結婚式におけるカラードレスへのお色直しは、こうした日本古来の風習が受け継がれておこなわれています。
キリスト教の伝統にのっとったやり方とは異なりますが、純白のウェディングドレスから色鮮やかなカラードレスに変化させることで、やはり「あなた色に染まる」などのような意味が表現されています。
事実、司会のアナウンスでそうした意味が紹介されるケースも多いようです。

お色直しの重要性

お色直しは、先述のように衣装を変化させることだけが理由ではありません。
ほかにもう1点、大事な意味があります。それは、新婦のお手洗いタイムです。

式の最中は、基本的に主役である新郎新婦は席を立つべきでありません。
とはいえ、挙式・披露宴あわせて平均2時間半ほど。
お手洗いに立ちたくなる瞬間も訪れるでしょう。
また、慣れない衣装をまといながら常に注目され続けることは非常に大変なことです。

そこで、自然に席を立つタイミングが作れる場面としてお色直しが非常に重要な役割を果たしています。

ただ、頻繁過ぎるのもあまり理想的とはいえません。
なぜなら、お色直しのたび席を離れていると、新婦が会場にいる時間が少なくなってしまうためです。
結婚式はお披露目の場なので、これでは慌ただしく着替えをするだけの印象となってしまい、せっかく選んだドレスを楽しむ時間が短くなってしまいます。
複数回に及ぶお色直しは、変化を演出したりドレスを楽しんだりする上で有効ですが、あまり増やし過ぎない方がよいでしょう。

 

【結婚式場・指輪をお探しの方におすすめ!】

マイナビウェディングはマイナビの公式結婚情報サイトです。

こちらのサイトからプロのコンシェルジュの無料相談を予約できます。来店なしで、無料のオンライン相談も可能です。

国内・海外の様々な結婚式場情報、婚約指輪・結婚指輪、ドレスやエステ、先輩花嫁の体験談など幅広い情報提供をしてくれます。限定プランや花嫁応援キャンペーンも充実。

ふたりだけの理想の結婚式を実現するために、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

<お得なキャンペーン実施中!>

マイナビウェディングを利用して、ブライダルフェアや結婚式場に来館、指輪ショップに来店すると、全員必ずお祝い金がもらえるキャンペーンを実施している時も!(※時期によって内容は異なります)ぜひチェックしてみてください。